ワーママとキャリア

70%が知らない家事をラクにする家電?!ワーママが食器洗い乾燥機の導入すべき理由。

「食洗器の世帯普及率は3割程度、7割はまだ導入していない」

共働きワーママが一番悩んでいることは、料理!限られた時間で美味しいごはんやお弁当を作って、一息すると食事後の皿洗いでため息が・・・このような日常はありませんか?料理することも大変なのに食後のお皿洗いや片付けは毎日毎日繰り返される苦行です。

特にワーママが唯一自由時間を作れるはずの週末は、土日朝昼晩の計6食の「献立を考え、料理を作り、食べて、皿洗い」が終わったと思ったらまた次の食事の無限ループ。

結局食事作って片付けていたら週末が過ぎていったな~と思う時がありませんか?

一番やりたくない家事は食器洗い

私も子供が4歳まではこのような日常が当たり前だと思っていました。ある日、皿洗いをしながらふと思いました。

 

kio
kio
毎日この時30分間は子供と向き合わずに皿洗いをしている。ただでさえ、息子と向き合う時間がなくて悩んでいるのに、この時間って本当にもったいないな…

かといって、子供の寝かしつけが完了して疲れ切った後に皿洗いを始めると気分も落ち込みげんなりします。

電気代や水道代が大幅に上がるのではと心配もしましたが、そうでもなさそうと先輩ママたちのヒヤリングで分かり、我が家も導入したのでした。

食器洗い乾燥機のおすすめポイント

導入してみて色々と分かったことです。

  • 手の老化スピードを少しでも遅らすことに貢献(手荒れからの解放)
  • 手洗いより食器がきれいになる。
    ⇒60~80℃での高温洗浄&高圧水流で落ちにくい油汚れもピッカピカ
  • コップが高級レストランのようにピッカピカ
  • 思ったよりも多くの食器が一度に洗える。
    ⇒平日は朝食分と夕食分をまとめて夜洗浄しています(のべ6人分)休日は朝食&昼食、夕食の2回洗浄しています。
  • 食洗器対応のものならなんでも洗える
    ⇒水筒だって、お弁当箱だってセットしやすいように小物入れあり
  • 水道代が節約できる!1回あたり、手洗いが約40Lの水を使うことに対し、食洗機は約9Lの水を使い,水洗いより約1/4の水で洗える結果に!水道代に大きな差が出ることがわかりました。
  • 電気代が少し上がっても、ガス代を考えると食器洗い乾燥機で逆に節約できる。

 

食洗器の世帯普及率は30%程度

食洗器の世帯普及率は30%程度とのこと。

ってことは、まだ70%の女性はこの素晴らしい文明を活用できていないということです。数年前の私もそうでした。

使用から4年。もう食洗器なしの生活には戻れません。ワーママだけではなく、世の中の家事を頑張るすべての女性におすすめしたいです!!!

手は年齢を表すというけど、少しでも老化を食い止めるためにも・・・費用対効果はあると思います。

食器洗い乾燥機は設置は難しい?省スペースに置けてるタイプがおすすめ

食器洗い乾燥機はワーママの台所家事が大幅に軽減されることが分かっても、設置の工事や置き場などで導入を悩んでいる方も多いと思います。特に賃貸だと悩みますよね。その悩みを解決してくれる食器洗い乾燥機が、水切りかごサイズの食洗機の「NP-TCR4」です。サイズがコンパクトのため、洗える食器は少なくなりますが、3人分はなら充分なサイズです。我が家は小さいサイズの食器だけを食器洗い乾燥機で洗って、大きいサイズは手洗いするようにしています。

写真引用:panasonic-HP

Panasonic NP-TCR食器洗い乾燥機の設置方法については、以下のYouTubeの動画がありましたので、購入を検討される方はご参考ください!

 

三種の神器家電の購入メリットを分析してみました。ワーママには本当に必要?ワーママの三種の神器といえば、「食洗器」「お掃除ロボット」「全自動洗濯乾燥機」私も頭では分かっていましたが、ワーママ当初は「お掃除ロボット」のルンバしか持っていませんでした。しかし、なぜ先輩ワーママが三種の神器と言っていたか今ならわかります。どれだけメリットがあるか、そしてなぜ必要かを考えてみました。...